我らが地元の誇る武庫川サイクリングロードは、西宮市の東境である武庫川右岸河川敷を走る約7.1km(宝塚側を含めるなら約10kmちょい)のサイクリングロードです。
武庫川サイクリングロード概要
武庫川右岸を東鳴尾町二丁目(阪神武庫川線洲先駅近辺)から一里山町(仁川合流地点)まで走り、通常道路との交点が全て立体交差になっているため一切信号がありません。
仁川以北の宝塚側も自転車道ではないものの整備された道が続くため、宝塚市役所、末広中央公園まで到達することができ、その場合総延長は約10.5km程度になります。
国道2号線等の海岸沿い主要幹線から宝塚市街地までをワンストップで南北に繋ぐ生活道路としての側面も強く、また併設されるダートはジョギングコースでもあり、日々ママチャリからロードバイク、リカンベントまで様々な往来があります。以前は歩行者優先表記もあったのですが、県指定のサイクリングコースに組み込まれたこともあってかここ数年自転車優先気味に案内が変わっている模様。
兵庫県の設定するサイクリングモデルルートである「武庫川・六甲山ヒルクライムルート」に組み込まれています。同時に兵庫県が参加するSetouchi Véloの【HG-2】武庫川·六甲山ヒルクライムルートでもあります。西宮市は参加してないので県主導みたいですね。
南端と北端
南端は阪神武庫川線洲先駅近くの河川敷。徒歩であればここから海岸直前まで南下も可能ですが、路面状況は悪く自転車が走るには不向き。すぐ近くにある東鳴尾レストエリアが実質の南端になります。
北端は仁川との合流地点。仁川の渡河直前に出口表示があり、ここが終点の模様。ここから一般道へ出て仁川北側方面に向かうと阪神競馬場へ一直線。六甲山ヒルクライムルートもこちらの出口方面が正規ルートなんですが、ぶっちゃけこのまま川沿い北上してから逆瀬川入る方が走りやすい気はする。
武庫川サイクリングロードの様子
路面状況はそこそこ良好。河川敷らしく大型台風後等は冠水して荒れたりしますが、年度末になるとどこかしら整備が始まって交通不能になったりしています。固定のトイレは無いのですがわりと頻繁に仮設トイレが設置されてたり。あとゴミ箱が定期的に置かれてるのがなにげに便利です。以前はそこここにクズカゴが設置されていたのですが、現在は撤去された模様。
一応「自転車専用」と標識が出てるのですが、そもそも御老体のママチャリ通過多いですしご近所の若夫婦がベビーカー押してたりしますし、土日ともなるとそこかしこにある広場では少年野球チームやサッカーチームが練習してるのであんまりスピード出す道でもありません。
ルート上には川に掛かる橋の上にあることで知られる阪神武庫川駅(出来ると噂の阪急新駅も橋の上らしい)や日本百名橋である武庫大橋、新幹線の高架などがあります。
途中に尼崎側ほどではないですが小さなコスモス園があり、秋はコスモスが咲いて目を楽しませます。その他夏にはミニ向日葵が植えられたり、冬には菜の花畑が咲いたり。特に看板が立ってるとかアピールしてるわけでもなく、さりげにきっちり整備されてます。
仁川を越えて宝塚側へ
仁川を渡河して仁川レストエリアからさらに北上すると、やたら道幅の広い道が続きます。宝塚側はサイクリングロードではないのですが、舗装状況も道幅も申し分無いのでそのまま北上可能。途中には健康器具らしきものが設置されたエリアや、やたらただっ広い草原とか、たまにイベントやってる広場みたいなところとか。
最終的に宝塚市役所前を通過し、末広中央公園に続くスロープで道は完全に終了します。
まとめ
そもそも地元ルートなので日々お世話になっているわけですが、初めてK3乗ったときはこの10kmすら走れるのだろうか……とドキドキしながら走った道です。非常に初心者向けで徒歩通行者や突然飛んでくるボールにさえ気をつければなんら不安のない素敵な道。上級者になってもヒルクライムルートなどでお世話になる様子。