K9X

カスタム

DAHON K3/K9X ゆるカスタム(トップチューブ編)

ロードレーサー等に限らずミニベロにも標準装備になりつつあるトップチューブのダボ穴。K3やK9Xにもご多分に漏れず設けられていますが、多少クセがあります。数多のK3オーナーが試行錯誤を繰り返すこの「ダボ穴」の利用方法について語ります。
カスタム

DAHON K3/K9X ゆるカスタム(ペダル編)

直接足の力を受けるパーツであり剛性や回転性能が非常に重要で、重量への影響もそこそこあります。特に折りたたみ自転車の場合は本体幅から飛び出すパーツであるため、収納や持ち運びの上でも非常に重要な意味合いを持ちます。
カスタム

DAHON K3/K9X ゆるカスタム(タイヤ編)

タイヤは自転車が唯一地面と接するポイントであり、特にK3及びK9X等の小径車では走行性能・快適性に大きな影響を及ぼします。元々消耗品でお値段もそこそこなので、コスパ的にも超重要ポイント。入手性の難もあり、あちこちで試行錯誤が繰り返されています。
カスタム

DAHON K3/K9X ゆるカスタム(基本編)

気がつけばDAHON K3を迎えてからもうすぐ6年が経とうとしており、直近K9Xもお迎えしてしまいました。ゆるカスタムメインですが、初期の頃に困った点等振り返りつつ、前提知識とポイントを纏めていきます。随時加筆
CR・コース

K9X、アワイチを往く

アワイチ。瀬戸内海に浮かぶパソナ帝国こと淡路島外周150kmを時計回りに一周する、兵庫県激推しサイクリングコースです。市街地を中心に走行する北部、自然が迎える南部とバラエティに富んだコースとなっております。
情報・日常

DAHON K9X(ケーナインクロス)がやってきた

DAHON(ダホン)の2024年度期待の新製品、K9X(ケーナインクロス)。直近K3が(無茶し過ぎなせいで)ややトラブルがちなこともあり、勢いに任せて導入してしまいました。
情報・日常

DAHONの2024新作 K9X K1試乗

珍しく時事ネタ。先日10月5日に情報解禁となったDAHON2024新作、いつもお世話になっているムーブバイシクルズさんで国内最速のDAHON&tern2024試乗会があるということで、予定すっぽかして馳せ参じてきました。当然、目的は愛車K3の兄弟分、DAHONの2024新作「DAHON K9X(ケーナインクロス)」と「DAHON K1(ケーワン)」です。
自転車

マイチャリ紹介

現在乗ってる折りたたみ自転車とそのカスタム状況のご紹介。保有は3台。使用率はK9X>K3>N2。